ぽかぽか日和

右も左もわからないですが、簡単だということで初めてみました。主に自分の考えを綴っていくと思います。

ハロウィンについて

昨日はハロウィンということで、渋谷が仮装で溢れかえりました。
画像でしか様子を見ておりませんが、あの中には絶対に入りたくないと思いましたね。

どこから集まってきたかと思うくらいの人だらけ。元々そのような文化がなかった日本でハロウィンがここまで広まるのはとても面白いなと感じました。

日本では自国の文化以外を大変柔軟に受け入れ、それをあたかも昔からあったかのように行事にしてしまうことが多い気がします。ハロウィンしかり、バレンタインしかり。更に元からの意味合いを時にはねじ曲げて、自分で知ろうとしない限りその由来を知ることが出来ないこともしばしばあり、ハロウィンも今となっては仮装するイベントとなっております。
しかし、ここまで盛り上がれるのはこのイベントにあやかる多くの大人達の影響だと思います。

各企業ではこのハロウィン商戦に参入しようと、グッズやかぼちゃのお菓子、期間限定イベントなど、様々な業界で工夫を凝らしており、ハロウィンの市場規模はバレンタインをも越したというニュースがありました。
ここまで美味しい市場はありませんからね。
また、イベントに関しては地方公共団体なども参入し、少しでも活気づけようと試行錯誤しております。

また、今では当たり前となっているSNSで多くの人が仮装姿を投稿し、芸能人の仮装は特に多くの人へと拡散されます。

そのような中で仮装をしようと思う人が増えるなんて、当たり前だと思います。そして、そう思う人は1人では出来ないからと仲間を誘い、気づけばあのような状態になるのです。

とても面白いなと思いました。仮装の技術も以前に比べ格段にあがっている気がしますし、きっとこれからもっとクオリティが上がるのではと思っております。

ただ、面白いだけではいけないのが世の中というもので。道端でいきなり立ち止まって記念撮影をしたり、ゴミを放置したりと様々な問題が持ち上がりました。
警察もこのようなイベントの警備のために駆り出され、大変だと思いました。他人事のような口ぶりになりましたが。


こんな私も初めて今年仮装を致しまして。
飲み屋街もほとんどハロウィン一色でした。
ここまで一つの行事にバカ騒ぎできる日本人って素晴らしいなと改めて思います。

でもやはり、そのような中でも公共の福祉という言葉にもある通り、モラルは必要です。
イベントだからといって少しハメを外しても大丈夫というのはおかしな話です。
ハロウィンを不快に思う人の視界に入るなとは言いませんし出来ませんが、ゴミ問題など常識は持ち合わせた上で来年以降も楽しんで頂ければと思います。

追記::何と外国人がわざわざ東京に来て仮装しているということもあるそうです。世の中何がどうなるかわかんないものですね。